JEEN DESIGN

事業案内

Service

どこが悪いのかを的確に把握する、
マンションの『健康診断』です

一般的に、マンションの大規模修繕工事は10年から15年に一度の周期で計画されます。マンションに限らず、建築物は時間の経過とともに劣化します。建物の劣化は、躯体(骨組み)や防水、塗装、仕上げ材、配管設備など、多方面にわたって生じます。弊社では、建物の定期的な調査を行います。現在の建物の劣化状況や危険な箇所、すぐに修繕が必要な箇所は無いか、また、長期的な修繕計画を考慮し、大規模修繕工事の時期が適切かなど的確に把握するための調査であり、いわばマンションの『健康診断』と言えます。

なぜ、建物の調査診断は必要なのか!?

建築物は築年数の経過とともに、劣化が進行すると漏水やタイルの剥離など建物損壊が発生します。建物は適切な時期に補修・改修を行うことで、長年にわたり快適に使用することができます。建物の劣化状況を調査し、短期及び中長期保全計画を行うことにより、建物の補修回収費用の予測及び削減を図ることができます。

  • 経済的な
    改修工事ができる

  • 長期修繕計画作成の
    資料となる

  • 具体的にどこが悪いのか
    的確に把握できる

  • 公平な入札や
    業者選定ができる

  • 竣工時の不都合が
    顕在化できる

  • 故障箇所の
    早期発見ができる

これらの点を踏まえると、快適な住まいと資産価値を維持していきたいのであれば、定期的な建物の調査診断は必要不可欠と言っても決して過言ではないのです。

Flow調査診断業務の流れ

  • 01
    お問い合わせ

    まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

  • 02
    準備調査

    修繕履歴・設計図書・パンフレットのチェックなど調査に必要な資料の確認・取得いたします。

  • 03
    資料作成

    調査時に必要な資料を作成し、事前に重要な調査ポイントを把握いたします。

  • 04
    現地調査

    屋上や外壁、廊下、階段、エントランス共用部や外構など、多岐にわたる共用部の全箇所を目視・打診・触診などで総合的に詳しく調査します。基本的に共用部のみの調査となります。

  • 05
    調査診断結果の報告

    これまでの内容をまとめた報告書を作成し、マンションの劣化状況を丁寧にお伝えします。修繕の必要な箇所など、修繕にかかる費用の算出などもご要望があれば行います。

※大規模修繕工事の直前に詳細な劣化診断調査をおこない、
その際には、共用部だけでなく、バルコニー部の立入り調査や機械による詳細な調査・試験(物理試験など)を行います。